みなさん、こんにちは(^_^)/
リノベーション鹿嶋ことZEN住研の小林です。
ダブルロック工法による地盤沈下修正工事が始まりました。
今回の現場は神栖市知手中央のK様邸で、布基礎仕様の現場です。
沈下は最沈下点で約16cm。家の中心から東南方向に沈下してます。
よって、沈下が見られない家屋の北西の角の玄関タイルは今回は解体が必要ないとのことです。
ざっと見てもこれを解体して新設すると、30万円以上かかりそうでしたので、良かったです。
まずは、犬走り等を解体し、家の周りから基礎の下へほぼ手作業で掘り始めます。
大変な作業ですね。
掘ったところに、ジャッキをかまして行きます。ジャッキがない部分は専用支持杭で基礎を支えます。
21.25坪でジャッキと杭を合わせて26本入りました。布基礎の場合は、ベタ基礎よりも杭の本数は多くなります。これから、ジャッキアップして家屋を水平にして行きます。
それから、ジャッキアップしたところの地盤にダブルロック工法の特徴的な2種類の液材を瞬時に混ぜ合わせて地中に圧入して行きます。
それにより、地下4m付近まで岩盤のように地盤が固まるのです。
一つ一つのジャッキがコードでつながっている専用機械を使い、コンピュータで制御で一気に上げるとのこと。
すごいですね。(^O^)/
地盤沈下修正補強工事無料相談のお申し込み・お問い合わせはこちらから>>>
ご相談・ご質問
会社紹介
-
最近の投稿
最近のコメント
ブログテーマ
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報