~工事前・工事中における
新型コロナウイルス感染症対策について~
〔1〕入室前チェック
〇作業員は日頃から健康チェックや体温測定を行い、 37.5度以上の発熱時や、 咳をしている時は『お客様宅への出入室禁止』とします
〇作業場入室時は、 アルコール等の消毒液を用いた消毒を必ず行ってから入室します。
〇服装は日々新たな衛生的なものを身に着け、 マスクは正しく着用します。
〔2〕施工時
〇施工中はマスク着用して作業を行います。ただし、 熱中症対策の観点から屋外や、屋内でも十分な換気が確保できる場合、 作業員が相互に離れて作業ができる場合は、マスク未着用で作業する場合がございますのでご了承下さい。
〇工事スペースの養生を徹底し、必要な時以外お客様の生活スペースへは立ち入りません。
〇作業エリアは定期的に窓を開けて換気を行います(1 時間に1 回程度)。
〇作業終了後は工事中の主な接触部位を消毒液を含ませた布で拭き取ります。特にドアノブ等の接触頻度の高い部分については入念に拭き取ります。
〔3〕休憩·食事時
〇休憩や食事に入る時は、 作業場外にて作業員同士が2メートル以上のソーシャルディスタンスを確保し、感染を防止します。
※基本的に休憩時のお茶出しはお受けしておりません。
〇作業場に戻る時は、 アルコール消毒を行ってから再入室します。